平成29年7月度安全対策会議-千葉営業所

開催日及び開催場所
開催日:平成29年7月22日(土)、19:00~21:00
開催場所:八千代市市民会館 第1会議室
安全衛生推進者挨拶
ご安全に!
本日は、株式会社三菱地所様の施工登録者研修会に続き弊社安全会議と参加して頂き誠に有難うございます。千葉営業所ではGマーク取得に向け要件も整い、審査期間である平成29年7月2日から平成30年7月1日となります。尚、更新がある為、永続に安全活動は継続いたします。
その為にも管理者だけではなく乗務員の皆様にもこれからの活動等、ご協力を宜しくお願いします。
安全衛生活動といたしまして労働災害防止の為に事業所が一丸となって取り組むことが重要で、その為にまずは事業場の安全衛生の基本方針を従業員の皆様が常にそれを意識して行動できるようにして頂きたいと思います。
我々管理者も働きやすい職場の環境作りを進め、労働災害ゼロを目指し、皆様と共にGマーク取得のため意識を高め、頑張りたいと思いますので御協力の程よろしくお願いします。
事故及び違反報告
3ヶ月の間、軽微な事故が2件、違反が1件ありました。
安全活動
7月3日~31日 :SAS(無呼吸症候群検査、三井住友海上提携)
:三井住友海上のご協力のもと、スマホーのアプリを使用したSAS予兆チェックを実施しました。
目安ではありますが、異常な数値が見られる方は、相談してください。
8月28日~30日 :自社内独自の運転者研修 - DVD研修
:損保ジャパン日本興亜のご協力のもと、交通事故防止のためのDVD研修を実施します。
全員DVD教育後、研修報告書の提出をお願いします。
8月28日~30日 :書面によるドライバーチェック
:今年、千葉トラック協会にて適性診断(一般検診)の実施を予定しておりますが、その前に損保ジャパン日本興亜提供の、書面によるドライバーチェックを行います。
今後、毎年計画的に適性診断(一般診断)を実施します。
10月28日 :次回の安全対策会議
:次回の安全対策会議は、10月28日(土)、19時より、八千代市市民会館にて実施予定です。
チームによるヒヤリ・ハット活動
ヒヤリ・ハット1:ラックに入ったサイディング【外壁材】が一部欠けてしまった。
原因:はじめてラックに入っていたパターンだった。(慣れていない仕事)
対策:ベニヤ板を持参する。又はロープ等で工夫する。
慣れていない仕事は知っている人に聞いてから作業にかかる。
ヒヤリ・ハット2:ETC出口を通過する際、ETCが無反応でヒヤッ!とした。
原因:充分にスピードを落としていなかった。ユニック車のブーム等が電波障害を起こした可能性がある。
対策:ゆっくり速度を落として通るようにする。反応しない場合は、止まらず通る。
その後、安全な場所でハザードをつけ止まり、ETC担当者の対応を待つ。
ヒヤリ・ハット3:方向転換しようとし歩道中央にあるポールに気づかず進入、接触した。
原因:不注意。Uターン時、店の庇にユニックが当たらないか、上ばかり見ていて、ポールに気が付かなかった。
対策:現場付近は、事前に確認する。(ナビーストリートビューも確認)
チームによるKYT活動
QCサークル活動
1チーム
テーマ:通行規制を守れるか。
テーマ選定の理由:運転手の免許に傷がついてしまう。
2チーム
テーマ:荷物の荷姿を改善しよう。
テーマ選定の理由:法で定められた積載ルールを順守する。
連絡事項
(1)千葉トラック協会入会
・千葉営業所においては、平成29年6月30日(金、大安)に千葉トラック協会に入会しました。
・様々な助成金制度、安全教育カリキュラムを活用したいと思います。
(2)Gマーク取得にむけて(本社・千葉、同時スタート)
・安全活動、審査期間:平成29年7月2日~平成30年7月1日
・Gマークは取得がゴールではなく、Gマークを取得してからがスタートです。
・Gマーク取得による様々なメリットがあります。
1)安全意識向上
2)信用度向上による仕事の増加
3)違反点数の消去
4)IT点呼等
・全員の安全意識向上を高め、Gマーク取得に望みましょう。
(3)社長直通意見箱の設置(記名、匿名)
・7月より社長直通意見箱を設置しました。
・記名箱や匿名箱を2つ用意しましたので、会社の発展や問題点改善のためにご協力をお願いします。
(4)7月よりドライバー紹介制度スタート(1年後、5万円支給)
・7月より、仲間のドライバーを紹介してくださる方には、奨励金として5万円を支給します。
・基準は、紹介されたドライバーが勤続1年が過ぎた月に支給します。
(5)安全運転管理グラフ(H29.4~H29.6、各自確認)
・平成29年4月~平成29年6月間の安全運転管理グラフを皆さんのファイルに入れました。
・各自、運転時の自分の癖を把握し、今後の安全運転と省エネ運転にに繋げていけれたと思います。
・なお、この安全運転管理グラフは、年1度の「安全運転につながる省エネ運転の個別指導」の際に使用しますので、しっかり保管をお願いします。
総括-社長
本日は安全対策会議にご参加いただき、誠に有り難く感謝申し上げます。
このところ異常なぐらい暑い日が続いております。体調管理は万全でしょうか。
皆さん、充分気を付けてください。今週には東京近郊でも突然の豪雨や雹が降るなど、今や世界的にも異常気象である事は否めない状況にあります。
先般も南極で一兆トンの棚氷から巨大氷山が分離したことや福岡県朝倉市周辺で局地的な豪雨で甚大な被害が出る等、自然災害が多くなっております。そんな中で会社の災害に匹敵する事と言えばなんでしょうか!それは皆さんもご存知の通り重大事故です。事故にも様々な種類があります。
1)物損事故、2)人身事故、3)貨物事故、4)当方に過失が無い被害事故等々
改めて申し上げますが、運送会社の存続に関わるこれらの事故発生を少しでも防ぐ事が、我々の使命であることを、一人一人が肝に銘じていただきたいと思います。現在当社は、更なるレベルアップを考え、私を含めて管理職皆で、学びの場として定期的に研修会や勉強会などに参加しております。
皆様の努力を無駄にしないためにも常に今出来る事は何か!と言うテーマを持っております。
今後もより良くホレストの社員として業務が遂行出来るように各グループ評価制度を計画して乗務員さんへ還元するなどの事を考えております。
まだ、詳細については明確で無い為、ご説明には至りませんが、兎にも角にもホレストは社内環境が素晴らしいと皆が思っていただけるように今後も日々成長して行きます!最後にご報告です。
去る7月2日に本社の地鎮祭を無事に終え7月4日より着工しました。
完成は四季をまたいで来年の2月末の予定です。
従って正式に本社移転後の営業開始は平成30年4月1日よりと考えております。
まだまだ暑い日が続きご苦労をお掛けしますが、何卒今日の安全会議が身のある会議になる事をお願いして簡単ではございますが、代表者挨拶とさせていただきます。ご安全に!
安全唱和
車間距離、あなたの焦りを測る距離 よいか!!
車間距離、あなたの焦りを測る距離 よし!! ご安全に!!